2018-01-01から1年間の記事一覧

これまでとは違う?エムティーアイ式スプリント開発!

はじめに こんにちは!エムティーアイの片山です! といっても業務に関わり始めたのは8月からなので、まだまだ勉強途中の新人ですが… それはさておき、10月から1ヶ月を使ってデザインスプリントを導入したプロジェクトに携わったので、今回の体験について感…

MicrosoftのOpenHackに参加してきました!

はじめに こんにちは。エムティーアイでシステム運用を担当している遠藤です。 先日、10/23〜10/25の3日間で、マイクロソフトのOpenHackというイベントに参加してきました。 内容の詳細については非公開との事なので、 イベントの概要と参加して得た事を書こ…

ASP.NET Core アプリケーションからAmazon DynamoDB Accelerator(DAX)を利用する

はじめに こんにちは、エンジニアの川上と申します。 ASP.NET Core でDAXを利用しようとしたところ、インターネット上に記事が少なくて苦戦したため、自らが記事を書くことにしました。 なぜDAXを使おうと考えたか DAXはDynamoDBからのReadを高速化するため…

Visual Studio 2017のdockerサポートで、AWS ECSで動作するASP.NET Coreアプリケーションをローカルデバックする

はじめに こんにちは、エンジニアの川上と申します。 AWS Fargateが東京リージョンでローンチされたこともあり、これを機にEC2 + IIS + C#(ASP.Net) で構築されたアプリケーションをECS(Fargate) + APS.NET Coreで動かそうと試みています。 このような構成の…

Hacker's Day 201806 開催レポート

先日 Hacker's Day と題した社内技術イベントを開催しましたのでご紹介します。 セッション形式で行われ、社内のエンジニアだけでなく外部から豪華ゲストを多数お呼びして盛大に行われました。

ちょBitだけ仮想通貨に興味を持った話(マイニング実践編)

皆さん、おはようございます!こんにちは!こんばんは! music.jpの基幹システムの開発・保守運用している小櫃(こびつ)です。 二度目の投稿となりますが… なんと前回記事から3ヶ月も間が空いてしまいました!1/4年です! カクカクシカジカありまして……… また…

Java->Kotlinへのリプレース率を出してくれるCLIツールをKotlinで実装してみた

はじめに こんにちは、Androidエンジニアの三堀と申します。エンジニアブログでは2回目の投稿となります。よろしくお願いします。 私は、弊社サービス「ルナルナ」のAndroidアプリを開発しているのですが、密かにKotlinを愛でています。もう最近はAndroidア…

スマートスピーカーハッカソン結果発表!

スマートスピーカーをテーマに社内イベントとして開催したハッカソンについて、各チームの成果物と結果をお知らせします!

スマートスピーカーの活用について社内講演会を開催しました!

スマートスピーカーを活用したシステムやサービスのアイデアヒントをいただくため 株式会社ヴァル研究所 の飯塚様、クラスメソッド株式会社 のせーの様、LINE 株式会社 の橋本様という超豪華なゲストをお招きして社内講演会を開催しました。

ちょBitだけ仮想通貨に興味を持った話

初めましてこんにちは!音楽配信に関する社内システム周りを担当している小櫃(こびつ)です。 今回はじめて記事を書かせて頂きました。 技術というよりはトレンド情報を共有する感覚で書かせて頂きましたので、 興味がある方は生暖かい目でご覧ください! ※読…

Azure コンテナプラットフォームについて社内講演会を開催しました!

日本マイクロソフト株式会社の河野信吾様にお越しいただき Microsoft Azure コンテナプラットフォームについて講演していただきました! 今回の記事ではその内容をレポートとしてご紹介します。

Fintechと銀行オープンAPIとOAuth2.0とFAPI Security Profileと。

ここのところFintechに関わっている西川です。(今日はDockerおじさんではありません) Fintechという分野は去年改正された銀行法で謳われている「オープンAPIの体制整備に努めること」を首を長くして待っていた業界かと思います。今日はこちらについて、人…

1から始めるmusic.jpのDevOps

『DevOps実践企業の最新動向から学ぶ継続的な改善への取り組み方』マイクロソフト主催セミナーに参加したので、music.jpの現状に照らし合わせて、取り入れたいプラクティスをまとめてみました。

Amazon Echoの正体を暴く

こんにちは。 今回の記事作成は主に2人で行ったので、連名での投稿となります。 記事作成者 エンジニア3年目 藤田 エンジニア2年目 杉本 どちらも music.jp というプロダクトの開発を担当しています。 【この記事を読んでほしい人はどんな感じの人か】 AW…

Alexa のオリジナルスキルを開発したいと思ったときに必要な手順まとめ(アイディアの誕生~お手元の Amazon Echo で遊べるようになるまで)

こんにちは。music.jp というプロダクトの開発を担当しているエンジニアの藤田です。 2017年の下半期ぐらいから Google Home、Amazon Echo、Clova WAVE、Xperia Hello...等々、日本でもスマートスピーカーが盛り上がりを見せはじめ、それにともなって、スマ…

JDLAのG検定に合格できたのでまとめてみる

こんにちはエンジニアの平野です。 発表から日があいてしまいましたが、JDLA DeepLearning for GENERAL 2017(G検定)に合格致しましたので、報告としてブログにまとめさせていただこうと思います。 G検定って何? 日本ディープラーニング協会(JDLA)の公式…