データベース
こんにちは、 エムティーアイ Advent Calendar 2024 の12月24日分の執筆を担当させていただくスマートコンテンツ事業部で開発を担当している、新卒の長澤です。 今回は、私が業務でソースコード調査をしている際に、始めて触れたデータベース技術の1つであ…
記事を書いたきっかけ ITエンジニア部 川上 貴士です。 電子薬歴システムである Solamichi というプロダクトの開発に携わっております。 グラフデータベースである Amazon Neptune を利用した機能の開発をしましたが、オンライン更新処理のスループットが思…
はじめに こんにちは、エンジニアの川上と申します。 ASP.NET Core でDAXを利用しようとしたところ、インターネット上に記事が少なくて苦戦したため、自らが記事を書くことにしました。 なぜDAXを使おうと考えたか DAXはDynamoDBからのReadを高速化するため…
こんにちは。アーキテクト見習いエンジニアの小池です。 年の瀬ですね。弊社は今日が最終業務日です。 掃除がてら今年あったことを何か記事にしておこうと思います。 とあるシステムでデータベースのデッドロックが原因のエラー調査をすることになり、普段デ…