『立ち上げ』のゴール -スクラムチームとの良質なコミュニケーション-

はじめに はじめまして。ソラミチシステム企画開発部の竹田と申します。 新卒で入社し、今年で2年目になります。初めてのブログ投稿で拙いところもあるかとは思いますが、お付き合いいただけますと幸いです。 この記事では、社内アジャイルコーチよりご教示…

レトロスペクティブのアンチパターン

こんにちは。アプリ開発支援部所属の中島です。 以前の記事ではいくつかのレトロスペクティブの紹介をしましたが、今回はレトロスペクティブのアンチパターンについて、アジャイルトレーニングの内容と私の経験をもとに紹介します。 私がこれまで所属してい…

社内ハッカソンでDappsを作ってみた

はじめに アプリ開発支援部でiOSエンジニアをやっている小鍋です。 2020年12月の社内ハッカソンに同期のSenさんと参加し、ありがたくもテクニカル賞をいただくことができました。 このハッカソンを通じてDappを2日間で作り上げたことはとても貴重な経験とな…

ユーザーストーリーの分割

はじめまして。ソラミチシステムの田中と申します。私は社内で、ソラミチという電子薬歴の薬歴等データ分析システムの企画を担当しています。 別業界から中途で入社してもうすぐ 1年になります。ITをよく知らずに入ってきましたが、社内のアジャイルトレーニ…

スクラム開発の現場

はじめに こんにちは、アプリ開発支援部の鄭と申します。私は今年3月からアジャイルトレーニングに参加して、アジャイルについての知識を深めました。その中で、私が経験したスクラムを思い出しながらさらに理解することができました。今回は、スクラムとは…

オフショアにおけるアジャイル開発のコミュニケーション改善

はじめに こんにちは。テクノロジー本部の馮晨(フェンシン)です。 私はエムティーアイに入社以来、いろいろなプロジェクトに参加し、開発しておりました。担当していたプロジェクトでは、アジャイル方式を採用しており、日本開発チームの一員として、中国…

妨害リスト(Impediment List)について

はじめに こんにちは、エンジニアの川守田と申します。 この記事は社内でアジャイルトレーニングを受けて、自分が気になった妨害リストについてまとめたものです。 妨害リストは軽視されやすい印象があった為、重要性を確認しようと思い、今回取り上げる事に…

【FY2021 3Q】スマホアプリ開発の技術調査報告

はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 【FY2021 2Q】スマホアプリ開発の技術調査報告 - エムティーアイ エンジニアリングブログ の FY2021 3Q 版です。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを 再 検討した…

【FY2021 2Q】スマホアプリ開発の技術調査報告

はじめに こんにちは。 IT エンジニア部の川口です。 弊社のエンジニアブログに投稿したことはあるのですが *1 、技術について書くのは初めてです。 スマホアプリ開発の技術について、弊社にカルチャーフィットするかどうかを検討したので紹介します。 注意 …

エムティーアイハッカソンで開発したAmphoraについて

初めまして、「Amphora」開発メンバーの白柳です。 普段はエンジニアとして、クラウドサービスを利用した開発を行っています。 このサービスは、第6回エムティーアイハッカソンへの参加をきっかけに開発を始めて、Hacker's 大賞 と 視聴者投票賞 を受賞しま…

MicroFrontends について調査しました

はじめに こんにちは! エンジニアの高橋です。 みなさんは、Micro Frontends (以下マイクロフロントエンド)という言葉は聞いたことはありますか? 自分は、数年ほど前から話題になっているキーワードとして聞いたことはありましたが、「フロントエンドの…

改善に向けたレトロスペクティブ  ~社内アジャイルコーチからの教え Part3~

こんにちは。プロジェクト推進部に所属している片山です。 前回に引き続き、アジャイルトレーニングの内容をまとめていきます。 前回の内容はこちら tech.mti.co.jp 突然ですが、みなさんは普段どんな振り返りをしていますか? プロジェクトの区切りで振り返…

アジャイルマインドを身につけよう ~社内アジャイルコーチからの教え Part2~

みなさまはじめまして。プロジェクト推進部に所属している片山です。 新規・既存様々なプロダクト開発を支援すべく、開発プロセスなど様々な勉強をしております。 社内で受けたアジャイルトレーニングの内容を参考に、皆さんにももっと知ってほしいアジャイ…

第6回エムティーアイハッカソンを開催しました

こんにちは! システムアーキテクト見習いの小池@テックイベント運営エンジニアです。 昨年12月に開催したエムティーアイハッカソンについてお伝えします。 目次 エムティーアイハッカソンとは? 第6回 ハッカソン開催において 今回のテーマは!? いろんな…

プロダクトバックログリファインメントについて ~社内アジャイルコーチからの教え Part1~

プロダクトバックログリファインメント はじめに はじめまして。 IT エンジニア部の與野と申します。 新卒で入社してもうすぐ 2 年が経とうとしています。 ブログを投稿するのが初めてで、拙いところもあると思いますがよろしくお願いします。 この記事は約…

オンライン送別会を行いました

別れは突然やってくる これは 8 月中旬のある日のこと。 暑かったかどうかは忘れてしまったが、涼しい日があった記憶はないのでおそらく暑かっただろう。 私は直属の上司を含むオンライン会議に参加していた。 弊社では実に 95 %以上の従業員がテレワークへ…

Azure API for FHIR を試してみました

はじめに こんにちは。スマートコンテンツ事業部の松本です。この記事は 医療系システムに関わったことがあるIT技術者(でも医者じゃないから医学には疎い)で FHIR に関心がある、FHIR を初始めるにはまず何をすれば、という人(希少)に書いています。 最…

【Androidアプリ開発】MVVM アーキテクチャで Retrofit を使って API を叩く

自己紹介 みなさんこんにちは!ギリ新卒1年目の樋口です。 現在はソリューション事業部で受託開発を行うチームに所属しております。 昨年の12月から Android アプリ開発の勉強を始め、先輩方の支援を受けながらアプリを作っております。 背景 今、Android エ…

HoloLens2始めました

こんにちは。テクノロジー本部の土屋です。 日頃xRに関する事業部門と仕事をしており、技術調査やプロトタイプの作成などを行っています。 そんな中、昨日エムティーアイにHoloLens2が届きました! 今回はワクワクしながら開封した様子と、触ってみた感想を…

#SRENEXT 参加レポートとエムティーアイSREのご紹介

こんにちは! ITサービスマネジメント部 SRE1チームの遠藤です。 この記事は、先月25日に開催されたSRE NEXT というイベントの参加レポートと、 エムティーアイSREチームの紹介記事です。 SRE NEXTとは SRE Loungeの方々が開催されたSREに関する日本初のカン…

マインドフルネス部ができました

Mindful Engineer(見習い)の黒木です。 エンジニアとしてこんなことはありませんか? ビジネス環境の変化が激しい ↓ 要求の変化も激しい ↓ ストレスが増える ↓ 集中力が減る→感情が乱れる ↓ 創造的な思考ができない さらにWork–Life balanceのLifeの課題・…

第5回エムティーアイハッカソンを開催しました

こんにちは! システムアーキテクト見習いの小池@テックイベント運営エンジニアです。 11 月に開催したエムティーアイハッカソンについてお伝えします。

NISC/NCA連携分野横断的演習に参加してきました

こんにちは。エムティーアイのCSIRT「MTI-CSIRT」のメンバーの白木です。 2019年11月8日(金)、NISC/NCAが主催する連携分野横断的演習が開催されました。そこにMTI-CSIRTの一員として参加してきました。 NISC(National center of Incident rediness and Strag…

第4回エムティーアイハッカソンを開催しました

はじめに テックイベント運営の吉田です。 先日開催したエムティーアイハッカソンのようすをお伝えします。 もくじ はじめに もくじ エムティーアイハッカソンとは 第4回目のテーマは「Office Tech」 いざ、ハック いよいよ、アワードへ 5人の審査員が審査 …

【Android】CompileSdkVersion, TargetSdkVersionを26(Oreo)→28(Pie)に上げる対応をした話

はじめに こんにちは、テクノロジー本部の三堀です。 AndroidにはCompileSdkVersion, TargetSdkVersionというものがありますが、それぞれ定期的にバージョンアップしないとGooglePlayストアでアプリを上げれなくなったり、新しいAPIを使えなかったりします。…

GoogleI/O 2019 参加レポート

はじめに こんにちは。テクノロジー本部の三堀です。 今回は、Googleの年に一度のテックカンファレンス「Google I/O 2019」に参加してきたので、レポートを書いていきたいと思います。 内容としては、以下について触れていこうと思っています。 興味のあった…

アジャイルを社内に浸透させる活動 ~ワーキンググループ~ 第2回 他社のアジャイル見学「ヴァル研究所見学ツアー」

テクノロジー本部 渡辺です。 POのワーキンググループの活動の一環として、株式会社ヴァル研究所(以下、ヴァル研究所)の見学ツアーにいってきました。 ヴァル研究所は、「駅すぱあと」で有名で、創業40年にもなる老舗の会社です。また、アジャイルが浸透…

Microsoft が主催するセミナー「SQL Server Day」に参加してきました!

はじめに こんにちは、エンジニアの髙橋です。 普段は、Azure Databricks やData Factory などを用いて、ETL 基盤の構築を行なっています。 3/5(火)に、Microsoft が主催するセミナー「SQL Server Day」に参加してきたので、その概要と感想についてお伝えし…

アジャイルを社内に浸透させる活動 〜ワーキンググループ〜 第1回 コミュニケーションの活性化

こんにちは。渡辺です。 私は、もともと、デザインの部でUI/UXを担当し、次にルナルナ事業部で企画をしておりましたが、 この度、エンジニアになったので、今回ここにブログを書かせていただきたいと思います! 今、社内にアジャイル開発を浸透させる活動の…

Alexaスキルからリマインダーを設定する方法とそのプラクティス

はじめに こんにちは! エムティーアイでエンジニアをしている葛馬です! 日本時間の 2018年11月2日 に Alexa Reminders API が公開され, スキルからリマインダーを設定することができるようになりました. Alexa から話しかける機能が欲しいと思っていた開発…